Categories: 未分類

ロック で フォックストロット を !


Kewin Espenszyt – Julia Suryś 組



流れている曲はなんとボン・ジョヴィのYou Give Love A Bad Nameです。

私の30代後半に大ヒットしたロックの名曲です。

フォックストロットをロックで踊る!

フォックストロットは jazzy な曲で踊るのが一番と思っていましたが、そんな固定観念が吹き飛んでしまいました。

Kewin Espenszyt – Julia Suryś組の、メリハリの利いた、そして躍動感あふれる踊りのせいか、ロックの曲でフォックス トロット にまったく違和感がないことに驚きです。

むしろ、ロックの曲によって、フォックストロットの表現の幅が新しく拡がったように感じます。

dullinian

団塊の世代、 30年以上前、左ひざを痛めて以来、時々踊る程度、競技会には出ていません。 YoutubeでWDSFの競技会動画とか、レッスン動画を見ているうちに、 今まで教室等で教わってきた下半身を強く使い、型を重視する踊りを見直し、 上半身を連動させ、自分自身の踊りを意識するようになってから、 左膝への負担が軽くなりました。 昨年10月頃から、無理のない筋トレとシャドウを繰り返すうちに、 少しずつ自信を取り戻すようになりました。

Recent Posts

フォックストロットのジャズ感

1年半投稿できなかったのは、3…

1か月 ago

シャドウ

1年半ぶりの投稿です。 htt…

1か月 ago

社交ダンスのデフォルト

https://www.you…

2年 ago

スイング(swing)

https://www.you…

2年 ago

クイック オープン リヴァース(Quick Open Reverse)

クイックステップとワルツで踊ら…

2年 ago