Categories: 未分類

姿勢とホールドで悩んでいるあなたへ



このブログでは一貫して、社交ダンスを踊るときの姿勢として、出っ尻、鳩胸を掲げてきました。


しかし、言葉の限界にいつも歯がゆい思いをしていました。


ところが、先日、Vasily Kirinさんが、姿勢とホールドを簡潔に説明しているYoutube動画を見つけました。


姿勢とホールドに心底悩んでいる方には、最適な解決動画だと思います。


dullinian

団塊の世代、 30年以上前、左ひざを痛めて以来、時々踊る程度、競技会には出ていません。 YoutubeでWDSFの競技会動画とか、レッスン動画を見ているうちに、 今まで教室等で教わってきた下半身を強く使い、型を重視する踊りを見直し、 上半身を連動させ、自分自身の踊りを意識するようになってから、 左膝への負担が軽くなりました。 昨年10月頃から、無理のない筋トレとシャドウを繰り返すうちに、 少しずつ自信を取り戻すようになりました。