dullinian

スポンサーリンク
未分類

姿勢とホールド 3(出っ尻、鳩胸)

40代前半、通っていた教室のK子先生がレッスン中、少し神妙な顔になり、きっぱりした口調で話しだしました。左手の5本の指で小さい円を作り、右あばら骨あたりを押えて、「男性は胃を持ち上げて、ここで女性とコンタクトするの!」と言い、さらに、左右の...
未分類

姿勢とホールド 2(出っ尻、鳩胸)

30年前、教室の先生には、「そのうちできるようになるよ!」と軽くあしらわれ、13年前、競技会の講評では「脇が緩んでいる!」と酷評された私は、3年前の入退院後、踊りの最も基本となる「姿勢とホールド」、先ず、そこから始めようと思いました。以前の...
未分類

姿勢 と ホールド

私はこれから先、左膝の悪化が進むかも、持病が悪化して再び入院となるかもなど、将来の健康に不安要素を抱えています。俺はあと何回ぐらい踊れるんだろうか、と思ってから、フロアに立つたびに、これが最後の踊りになるのかもしれないと思うようになりました...
未分類

踊る楽しさ 2

7~8年前から、WDSFの競技会動画が Youtubeにたくさんアップロードされるようになったような気がします。WDSFの個性あふれる競技選手たちの踊りをみているうちに、好みのカップルが数組、その踊りばかり見るようになりました。その中でEv...
未分類

踊る楽しさ

あなたは社交ダンスのどこに魅力を感じていますか?それは、人それぞれ違うでしょうし、違っていて当然と思います。私の場合、スイングしたときの浮揚感、浮遊感に魅力を感じます。というより、私にとって上手くスイングできたときの浮遊感はズバリ快感なので...
スポンサーリンク